6社へ相見積もりを依頼。
企画書を理解できない会社もあった中、クラボードは自分等の要望を「整理」し、シンプルなところから始めましょうというスタンスが非常にわかりやすかった。
リズム株式会社
経営本部 マーケティング部 課長 挽地 裕介 様 (*肩書き取材当時)
東京23区内で中古の不動産をリノベーションし、賃貸と売り出しの両方を行う『REISM株式会社』。 「Doma]や、「Garage」など、30ものコンセプトの中から、自分だけのお気に入りの部屋を探すことのできる「REISM賃貸」は、30代を中心に人気が高い。今回、賃貸に住む居住者向けに、新たに入居者用のサイトを導入。導入後のお話と、システムがもたらした変化について聞きました。
この「Hondana」というお部屋、すごくいいですね。気になります。
ありがとうございます。棚が全面収納になっているので、機能的にもすぐれていて、人気が高いんですよ。
ほかにもさまざまなコンセプトのお部屋がありますね。今回、弊社クラボードが開発したのはこういった入居者の方々が使用される『入居者用のサイト』だと聞いています。
正確には、『入居者専用のサイト』です。もともと、オフラインで入居者と懇親会のようなイベントを開いたり…といった形で交流はさかんだったのですが、「REISMに住んで、もっとオトク感を感じてもらいたい!」そう思ったときに、入居者専用サイトの存在が必要だなと感じ、導入するに至りました。
実際にサイトをオープンしてみてのメリットはどこでしょうか?
サイト開設での一番のメリットとしては、ポイント(実際に使用できる)の利用が高まった点ですね。
ポイントがたまる仕組みなんですね!
そうなんです。家賃に合わせてポイントがたまる仕組みなので、それをうまく利用してほしいという想いがありました。今では更新料などでポイントを利用される方がぐんと増えましたね。 サイトに、ポイントがたまっているかを見に来る方も結構いらっしゃるんですよ(笑)目に見えるオトク感が感じられるんだと思います。
ポイントがたまってると嬉しいですよね(笑)
このような取り組みは、御社の業界の中ではスタンダードなことなのでしょうか?
他社さんでも、ポイント制を導入しているところはあると思うのですが、こんなに入居者さんとの距離が近いという不動産会社はうちくらいだと思います。
オフライン上でイベントを開催することもそうですが、なにかトラブルが起きた際の、緊急連絡先をサイトに掲載した結果、「問い合わせがしやすくなった」と入居者さんに言っていただけるのも、その一つですね。
私たちと入居者さんとの信頼関係が、サイトを介してより強くなったのだと思います。
住んでからの安心感が違う、とも言えますね
そうですね。2014年からサイト導入を開始していますが、現在ではなくてはならないツールとなっています。今後は、投資家さんやオーナーの方たちも見られるようなサイトにアップデートしていきたいですね。将来的に入居者さんとオーナー、また投資家の方たちとが情報共有できるようなサイトにできたらと思っています。
今後、ますます広がりを見せていきそうな御社のサイトですが、パートナーとして、クラボードを選ばれた率直な理由をお聞かせください。
実は、他に5件くらい相見積もりをとっていたのですが(笑)、ぶっちゃけ、システムに詳しくない人間からするとその企画書の内容がわからない会社さんもあったんです。
ですが、クラボードさんは、こちらのやりたい要望を、まずは「整理」するところから始めてくださいました。あれもこれも、という盛り込みすぎず、シンプルなところから始めましょう、というスタンスが非常にわかりやすかった。それがクラボードさんに決めた一番の理由ですね。
大変うれしいお言葉、ありがとうございます。ご提案内容に関して、ご満足いただけた、ということでしょうか。
そうですね。入居者サイトというものをゼロベースからしかもわかりやすく組み立ててくださったということで、安心して、おまかせすることができました。
実際、ご発注いただいてから、出来上がるまでのシステムそのものや、それに伴うスピード感などはいかがでしたか?
新たにシステムを導入するということで、既存に入っていたシステムの方と連携もとる必要があったのですが、そのあたりもクラボードさんが音頭をとって進めていただけたな、と思っています。
システムを導入するまでにさまざまなところで発生する「コミュニケーション」に関してもとてもスムーズだったので、大変助かりました。
また、出来上がるまでのスピードもかなり速かったと思っています。逆に、私たちがつっつかれるくらいで(笑)そういった面でも、スケジュールに沿った仕事の進め方ができて満足しています。
実際にシステムが稼働してからのフォロー体制や、使い勝手などはいかがでしたでしょうか?
リリース後の細かな不具合もすぐ修正、反映していただけたので、安心感がありました。また、欲しい情報がすぐ見えることも、使いやすさのポイントなのかな。実際に、そんな声を入居者さんからもいただくんですよ。点数をつけるとすると、5点満点中、5点!といったところですね(笑)